外国語の授業記録〜ときどき英語学習〜

外国語の授業実践を中心に発信しています!ときどき英語の学習についても。

小6外国語 Unit7 My Best Memory '1〜2'

 

こんにちは、もっちゃんです!

 

Unit7の1〜2時間目についての授業記録です。

 

 

単元の目標や評価規準の記載は割愛します。

 

目標や評価規準は教師が設けた指標になります。

 

それを踏まえた上で子どもは個のめあてをもつことが大切だと考えています。

 

個人として、この単元を通してどのような力を付けたいか、単元が終わる頃にはどんな自分になっていたいかなど、具体的にイメージをして授業に入ることで学びの質が異なります。

 

単元の初めに天から降り注いできためあてではなく、自分の中から生み出された私のめあてに意味があります。

めあて&振り返りカード(ロイロ)

 

めあてをたてたらWarm Upを行います。

今回のWarm Up

初めて行いましたが、盛り上がりました。

 

Hide-and-Seekの行い方
(第一時)

  • レンジャーをカードの後ろに隠す。
  • 準備ができたら交互にレンジャーが隠れているであろうカードを言う。
  • 表現がわからないときはカードをクリックして音声を聞き、その後伝える。

(第二次)

 上記行い方を踏まえ、

 A:What  is your best memory? 

 B:My best memory is ....school trip!

のやりとりでWarm Upを進めました。

 

ルール

  • カードの後ろに隠れているレンジャーを見つけたら1ポイント。
  • 5レンジャーを見つけたら5ポイント。
  • モンスターを見つけてしまったら即負け。
  • 制限時間は5分。
  • 5分内であれば何回行なってもよい。

 

※基本的ルールになりますので慣れてきらた応用していくと面白いです。

カードを後ろに隠すと黄色矢印が出るため、カモフラージュとして男の子を予め隠しています。

 

Warm Up の後はいよいよリスニングです。

 

ここではStarting Outを中心に授業を展開される先生が多いと思います。

 

 

 

大人にとっても難しい表現や単語が出てくるStarting Outです。英語に苦手意識をもっている子はここで心が折れます。

 

もちろん全て分かる必要はなく大まかな内容把握で良いのですが、「分かった!」「聞き取れた!」の経験をたくさん積ませてあげたいと考えています。

 

その手立てとして、Starting Out の前に聞くリスニングとして、視覚的支援のあるスライドを作成しました。

 

 

このスライドの中には異文化理解の内容Who am I?(クイズ)が入っています。活用される方は、ご自由に編集して頂けたらと思います。

 

Keynote

www.dropbox.com

www.dropbox.com

 

 

Power Point版

www.dropbox.com

www.dropbox.com

 

 

Starting Out の後はSmall Talkを行います。

 

Small Talkについては別の記事で詳しく書かせて頂きます。

 

 

お腹が空いているにもかかわらず、最後まで読んで頂きありがとうございました。